ピラティスボール活用:デスクワークでも正しい姿勢を維持しよう!

健康

デスクワークしてると、どうしても猫背になっちゃう。。。

ゆっけ
ゆっけ

長時間デスクワークしてると、猫背で腰が痛くなったりするよね

仕事や勉強でパソコンを使っていると、どうしても気になってしまうのが姿勢だと思います。

そこで今回は私が普段行っている『ピラティスボールを使った姿勢改善方法』をご紹介したいと思います。

結論から言うと、方法はすごく単純でこんな風に背もたれと背中の間に、ピラティスボール(楽天参考リンク)を挟むだけです!!!

ピラティスボールを姿勢矯正に使うと良い点は、

  • 挟む位置を自由に選べる(身長に左右されない)
  • 硬くないので、挟んでいても痛くなることがない
  • ボールからの反発で、自然と良い姿勢がキープできる

この三つが個人的に思う良い点です。

私自身、これまで椅子の背もたれクッションや、体に巻く猫背矯正ベルトみたいなものを色々試してきました。

しかし、

  • 背もたれクッションは背中が硬い背もたれにあたるよりは楽になるものの、あまり姿勢矯正効果を感じない。
  • 猫背矯正ベルトは、姿勢の維持は意識できそうだがベルトを巻いてることで圧迫感がある。

など、どれも使ってみるとピンとこないというような感じでした。

その点ピラティスボールだと、柔らかいので体への負担が少なく、ボールからの反発で自然と綺麗に背中を伸ばすことがかなり楽になります。

値段自体もそんなに高くないものなので、ぜひデスクワーク中の姿勢に困っている人は試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました